米山の花

雪国新潟の植物を期待してでかけました。5月の連休に雪解けということでしたが、すでに19日、ショウジョウバカマも実をつけており、シラネアオイなどは姿を消していましたが、大タチツボスミレ、ナガハシスミレ、特にイワカガミが白、桃、赤と咲いており目を楽しませてくれました。

タニウツギ 静岡県にはない
ウワバミソウ 大きいね
ツボスミレ(ニョイスミレ)
ウマノアシガタ
スノキ
ウラジロヨウラクツツジ
ツバメオモト
岩鏡 低い所では花が終わっていた
銀ラン
ミヤマナルコユリ
カンアオイ
イワカガミ
ツクバネウツギ
オトコヨウゾメ
イワカガミ
白いイワカガミ
沢山の花がついている
オオカメノキ
イワカガミ
ショウジョウバカマ
大タチツボスミレ
大タチツボスミレ
ナガハシスミレ(テングスミレ
三つ葉ツチグリ?
ブナの実
深山さくら
カテゴリー:

“米山の花” への2件の返信

  1. 酸の木なのか。知らない花ばかりです。その中でオオカメノキの華麗な花びらと葉脈に目が止まりました。ブナの実はいつのですか?

  2. オオカメノキは早春木の花の中でまず開きめだちます 大きな葉っぱが虫にくわれあながあいた様が風情をさそい 別名ムシカリといいます ブナのみはあきになると茶色くなり 殻斗といいますが中に3つみが
    はいつています 熊の好物で不作の年は 熊が里におりてくるとか 秋田県では人を怖がらない熊の出現で人が襲われており気の毒です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。